2025.04.10 【京都市北部】SecondDesk北大路堀川コワーキングスペースのおすすめポイント4選 四条周辺はコワーキングスペースが多いけど、北のほうには全然ないんだよな……というお悩みを抱えておられる方は多いのではないでしょうか? そんなあなたには北区にオープンした京都市北部のコワーキングスペース、SecondDesk北大路堀川がおすすめ!その魅力をご紹介します。 その1 バス停が目の前! (左)バス停とサンケイビル (右)北大路堀川バス停Cのりば SecondDesk北大路堀川の目の前には、京都市バス「北大路堀川」バス停Cのりばがあり、他の乗り場も2分ほどで着きます。北大路通と堀川通が交わる交差点にあるので、四条河原町や京都駅行きはもちろん、その他のバスの種類も豊富です。もちろん、地下鉄北大路駅からも徒歩12分です。 SecondDesk北大路堀川が入っているサンケイビルの、左の道をまっすぐ行って右手にはお客様駐輪場があります。自転車で気軽にお越しいただけておすすめ。ちなみにLUUPポートもすぐ近くにあるんですよ。 その2 集中できる個室や会議室がある! 木のぬくもりが感じられる店内は広くてとってもキレイ。カーテンが降りる半個室や、WEBミーティングにぴったりな個室、北大路通に面した大きい窓から眺める街の風景に癒されることも。「ここに来ると集中できて、たまっていた仕事が片付いた」と言ってくださるお客様も多いんです。 スペースの詳しい紹介 会議室もあり、4人~20人に対応しています。(※要事前予約) その3.コンテンツが良い! 大満足なドリンクスペース SecondDesk北大路堀川は中身も詰まってます!まずは皆さんに満足していただける充実のドリンクコーナー、ドロップイン・月額利用会員のお客様は無料で自由にお飲みいただけます。 (左)ひらめきを与えてくれる本棚 (右)イヤホンやキーボードなど仕事道具も ビジネス、デザイン、漫画、京都本など多彩な品揃えの本棚は、新しい発想をもたらしてくれます。充電器や筆記用具、ノートなどちょっとした仕事道具もお貸ししております。 重要×緊急マトリクス 「思考」をブラッシュアップするためのアイテムもご提供しております。ひらめきと気づきが降臨する書籍とフレームワークで創造力をアップさせましょう。 その4.人が良い! 文学フリマに出店したセカンドデスクスタッフ(※普段は洋服です) セカンドデスクのスタッフは、温かい接客を心がけています。1人で集中したいお客様には静かな空間を心がけ、リフレッシュしたいお客様とはコミュニケーションを楽しませていただいています。セカンドデスクに来られるお客様には、「良い時間を過ごしてほしい」という願いをもって運営しております。 クリスマス会のようす クリスマス会でお出しした柿の木さんのおむすび 読書会や勉強会などさまざまなイベントを企画しております。SecondDesk北大路堀川から素敵なつながりが生まれることが私たちの目標です! こんな素敵なコワーキングスペースSecondDesk北大路堀川、皆様のお越しをぜひぜひお待ちしております。 疲れた脳に人気のラムネやキャンディ SecondDesk北大路堀川 〒603-8165 京都市紫野西御所田町14-2 サンケイビル2階 お問い合わせ Tweet Share